2022年(令和4年)6月26日午前0時24分、
東山動植物園で、アジアゾウの赤ちゃんが誕生しました!
アヌラとコサラの間に生まれた、女の子です。
東山動植物園でのアジアゾウの出産は、さくらに続いて2頭目です。
新たに授かったいのちに、皆さんから愛称を募集します!






















【赤ちゃんとさくら】のお母さん。
さくらと一緒に赤ちゃんに接している様子を見ることが出来ます。さくらとは体の丸みややさしい目がそっくり。一頭でいるとどちらかわからないくらいです。両方の耳が前に折れています。


赤ちゃんのお姉さん。
赤ちゃんのお世話をしている微笑ましい姿を見ることが出来ます。いつもアヌラ・赤ちゃん・さくらの三頭で一緒にいます。食べざかりの食いしん坊さん。右耳が前折れで、左耳が後折れ。尻尾も少し折れています。


【赤ちゃんとさくら】のお父さん。
東山にいる唯一のオス!ほかの四頭と比べて、鼻の付け根や足元が太いです。オスとしては小柄ですが、骨太でたくましい体格をしています。


【アヌラ・さくら・赤ちゃん】の様子をそっと見守る、アジアゾウ達の最年長のワルダー!!ゾージアムで暮らす他のゾウ達より長いキバ、背中の毛が特徴。人懐っこく、器用に鼻を使って飼育員さんのお手伝いをすることも。
アジアゾウ出産と、
いのちをつなぐ取り組み。
新たに東山動植物園で生まれた、アジアゾウの赤ちゃん。その出産と、出産前後の貴重な映像を、
動物園スタッフのインタビューを交えて一本のMovieにしました。
アジアゾウは、近い将来、地球からいなくなるかもしれない「絶滅危惧種」の中の一種でもあります。
そのいのちをつなぐことの大切さ、未来への想いも、感じていただければと思います。


-
2022年(令和4年)
8月21日(日)まで
-
当ウェブサイト内の下記応募フォームより、
愛称とその理由を入力し応募してください。
-
ご応募いただいた愛称から
動物園スタッフが候補を選定します。
また、飼育員が考えた愛称も
候補に加えます。【来園者による投票】
園内で投票を実施し、決定します。
投票期間などの詳細が決まりましたら、
当サイト及び東山動植物園
公式ウェブサイトでお知らせします。
決定した愛称については、
命名式でお披露目します。
-
●募集した愛称に関する著作権・使用権等の一切の権利は主催する 名古屋市東山動植物園に帰属します。
●採用された愛称 について、若干の修正を行う場合があります。
●愛称の募集はこのウェブサイトのみからとなります。園内やその他の方法では受け付けてはおりません。